イメージ画像

不登校の子どもの充電のために

人間はみんな、充電式の電池だと思います。

何度でも充電できる電池です。


だれでも、生きていれば、エネルギーを使う。

消耗の激しい瞬間もあります。


子どもが学校に行かなくなる時は、

電池の電気がなくなりかける時かもしれません。

でも、電気がなくなりかけたからといって、不良品ではありません。

充電式なんですから。

何度でも充電できる電池ですから。


学校に行っていないことは悪いことではありません。

たとえ、学校に行かなくなっても

「いまは学校に行っていないけれど、わたしはけっして

 ダメな子どもじゃないんだ」


「いま、ゆっくりしていることがけっして悪いことでは

 ないんだ」と思えるとき、

心の中にエネルギーがたまりはじめるのだと思います。



子どもがそんな思いに辿り着くためには、

「学校に行かなくてもキミの可能性はなくならないよ、未来はなくならないよ」

「キミがキミのちからで、次の一歩を踏み出すのを見守っているよ」

「焦らなくてもいいんだよ、あわてなくていいんだよ」

そんな言葉をさりげなく、かけてあげられる人が必要です。


子どもの充電器に当たる人・・・

お母さん、お父さん、またそれ以外の人の場合もあるかもしれません。


エネルギーがたまれば、だれでも必ず動き始める瞬間があります。

2013年9月15日

このページの先頭へ